神戸コン ソロ曲感想

テゴマスのらじお聴きました。てごしさんがけっこうハッキリとテゴマス活動への意欲を述べててちょっとビックリした。両方やりたいのね。欲張りだなー(~_~;)らしいけど。


さて、神戸コンのソロ曲感想ついでに各楽曲感想。




    • addict(手越)

歌とダンスには文句なし。でも、あのVTRのおかげでパフォーマンスの記憶がやや薄いwVTRなかった方がきちんとダンスと歌を堪能してもらえたと思うんだけど。でも本人がやりたかったんだよね(^_^;)イマドキあんなベタベタなVTRを主演・自分(たぶん企画演出も本人)を作ろうってのが彼らしいっちゃらしいwwwきゃー(歓声)半分、ぎゃー(笑い)半分の会場を本人はどう思っているんだろう…心臓強いわあ。ダンス、キメ顔はとってもかっこよかった。童顔故の背伸び感があった時期を経て、ビジュアルと年齢とパフォーマンスと本人の意識のバランスがとれてきたね。
 今回は本人作詞作曲。初聴きでは、オシャレというかイマドキっぽい音だったので、ほーうと思った。もっとロックバンドかオーケストラみたいな方向に行くかと思ってたので。ややまっすーやPさんと似てるなと思ったけれど、音楽詳しくない私にとってはこういう流行っぽい音は、たいてい似たように聞こえるんだと思う。歌って踊ってを両立したいってのが他との差別化になってる。すごく良曲!ってほどでもないけど、十分に及第点。これからも作詞作曲に挑戦してこういう音楽作るんだ〜っていう驚きも欲しいし、プロの楽曲に身を委せてこんなふうにもできるんだ〜って喜びもほしい、もっともっと進化していく彼を見たいと思える曲でした。

    • ヴァンパイアはかく語りき(加藤)

 銀のスーツ上下に仮面で出てきた時点で負けたー!って思った。ベタに黒のドラキュラ伯爵っぽくくるかと思ったらこれだもの。このセンスいい!自分のかっこよさを十分に理解して生かしてる。けっこう踊ってた。最後のキバでオチをつけるのもよかった。
 ヴァンパイアの曲については以前に書いたので割愛→ヴァンパイアはかく語りき - 河童の川流れ

    • PeekaBoo(増田)

サングラスはいいとして、ぶかぶか衣装は残念だなあ。もうちょっとカッコイイ方向にもっていっても良かったのでは。jrの人数が多い。これの効果が出るのがサビのスクリーンの映像。メインのまっすの後ろに残像が残っていて、まっすの人数が増えたかのように見える。マトリックスみたい。すごくかっこいい。スクリーンからステージに目を移すと、まっすの後ろにはjrが踊っていて、スクリーンの映像とリンクしているようだと思った。
この曲は思わず身体を揺らしてしまうようなリズム感じるのがまっすーらしいソロ曲だなと。女性を誘う歌なのに、タイトルが「いないいないばあ」、とちょこっと外してくるセンスが良い。よく考えると、異性と「いないいないばあ」してる様ってちょっと卑猥よねwチラっと見えるエロスがほどよい。てごしさんの歌詞はストレート過ぎるのでこうした洗練された表現を少しは見習いなさいなw吐息多めに歌って、曲に合わせた表現力がさすが。

    • Starry

バラードをどういう演出でくるかなーと心配したんだけど、噴水でロマンチックな雰囲気になってうっとり。今回、意外とこういう直球の王子様的な演出がなかったので、あーかっこえーって見惚れてた。曲はいわゆるJ-POPの王道バラード。ふつうにヒットチャートに乗ってそうな、いい曲。すごくインパクトがあるわけではない代わりに、安定感があって聞きやすい曲。けいちゃんの声のせいか、じめっとしてないのも聞きやすい一因かな。
今回は他3人がかっこいい路線に行ったので、バランス考えてバラードにしたのかしら(たまたまかもしれないけど。)1つ違う路線の曲があることで、結果としてこの曲の良さも引き立ったと思う。加・増・手の曲がざっくり言うと「黒」なイメージの曲だったので、この曲が清涼剤的な位置。けいちゃんがバラードってことにメンバーもびっくりしたみたいだけど、ラジオで「竹内まりやが好き」って言ってたのがやけに印象残ってるし、ロマンチストだから私はそんなに意外ではなかった。
ただライブのソロ曲としたとき、等身大の大人の男として歌うけいちゃんも見たいけれど、定番の踊るけいちゃんも見たいなーとも思う。本人らしいのはやっぱりラブアディのような踊るポップスだとは思うし。

てごさんも歌い踊ることにひととおり満足したら、ど・バラードに戻ってくると思ってるんだけど、どーでしょ。ソロ曲って本人たちもファンも前とは違うものをやりたい・見たいから、今回だけではなくて歴史として並べると面白いなー。